Posts Tagged ‘接骨院’

浜松市交通事故施術:首の痛みならほりかわ鍼灸接骨院へ

金曜日, 12月 13th, 2019

浜松市東区大蒲町のほりかわ鍼灸接骨院です。
浜松市で交通事故に遭われてお身体を痛めている方はぜひほりかわ鍼灸接骨院へ!
長年の実績と経験により丁寧に患者様のお身体を良い方向へ導きます。
直接当院へお越しください、医院の紹介や交通事故についての疑問を解決いたします。

こんにちは、ほりかわ鍼灸接骨院院長の廣瀬です。

今回は交通事故の施術についてご紹介します。

浜松市はなぜか昔から交通事故が多発しています。浜松市は車社会なので交通量が多く慢性的な渋滞が発生しているのも大きな原因といえるでしょう。

毎朝接骨院までの道のりを車で通勤しているのですが、普段なら30分位で到着しるはずが50分かかってしまうことがほとんどです。

20分も多く車に乗車していることになります。車の中で滞在している時間が多くなるほど事故に遭う可能性が高くなることはうなづけますね。しかも渋滞していると注意力は散漫になりがちです。運転中は細心の注意をしていなければなりませんね。

しかしながらどんなに注意えお払って運転していても交通事故は起こってしまいます。

事故が起こってケガをしても後戻りはできません。そのケガをどうやって良い方向に向かわせて行くかということが大事です。

ほりかわ鍼灸接骨院では患者様のお身体が良くなるようにサポートさせて頂いております。

頸椎捻挫…捻挫といっても侮ってはいけません!首の痛みはほりかわへ!

身体には動くためにたくさんの関節があります。その関節に捻りなどの力が加わった時に起こるのがいわゆる捻挫です。

関節には靭帯や腱などが付着しており捻じる力によって引き伸ばされて損傷に至ってしまいます。

よく患者様から「首も関節あるの?」とご質問を頂くことがありますが、首にも関節はあります。

頸椎は7つあるのですがその頸椎と頸椎のつながり一つ一つが関節なのです。

その首の関節には神経も通っています。

車で追突された際などに後ろからの外力で首がむちの様にしなってしまうのがムチウチと言いますが、これも頸椎捻挫とされます。

しかしながら神経も引き伸ばされているために様々な症状が出ることがあるのです。

頸椎捻挫ムチウチによって見られる症状とは?

ムチウチになってしまうとどういう症状がみられるのでしょうか?

首が痛いというのは当然の事なのですがそれ以外にも様々な症状に悩まされる恐れがあります。

【ムチウチによって見られる可能性がある症状】

  • 首はもちろん肩や腕または手まで広がる痛み
  • 首や肩、背中などに広がる重量感
  • 首の関節の可動域が少なくなる
  • 目がかすんだり、疲れやすくなる
  • 吐き気やめまい
  • 握力低下や手指の痺れ

など最悪な状態に陥る可能性が十分にあります。

もしこのような状態になった時にまともに働けなるばかりか、深刻な場合はうつ病になってしまうことだってあるのです。

今までの経験上当院へ来ていただいている患者様がそのような末路をたどった事はありません。

なぜならそうなる前に良い方向へ向かっていくからです。

当院では通常の電気治療や温熱療法に加え、もっとも特筆すべきところは手による施術です。

その時々で身体の状態は変化していくもので、機械的なものだけでは良くなりません。

そこで当院ではその日その日の症状を細かく判断して治癒に向かって全力でサポートします。

今通っているところでは良くなっていない・今施術してくれるところを探している・遅い時間まで受付している接骨院を探している・今通っているところの施術法が合わないなどどなたでも一度当院にご相談いただければ幸いです。

お読みくださいましてありがとうございました。

 

 

 

【スウェイバック姿勢】まさか!あの筋肉で姿勢が変わる!?②

木曜日, 4月 25th, 2019

こんにちは〜😊

今日は前回眠くて辞めてしまったブログの続きです!

そ・の・ま・え・に❤️笑

ほりかわ鍼灸整骨院でYouTubeを始めました〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎イェーイ

実はちょっと前から始めてたのですが本格的に始める事になりました!

先にお伝えしておきますが、接骨院らしい動画はあまりありません!笑

ほりかわ鍼灸整骨院のゆかいなスタッフ?笑

がたくさん登場し、少しでもほりかわ鍼灸整骨院が楽しい場所だと皆さんに知ってもらえればと思います!

チャンネル登録してくれたらいい事が多分?

もしかして?万が一?あるかもしれません笑

ではでは…今日も張り切って姿勢について熱く語っていきますよ〜!

前回はスウェイバック姿勢の改善方法である筋力強化の腹筋までお話ししました!

 

【スウェイバック姿勢】まさか!あの筋肉で姿勢が変わる!?

今日はお尻、そして首の筋力強化について話していきますね〜!

 

筋力強化

お尻

お尻はとても大切!

お尻を語らなきゃ、姿勢は語れないほどお尻は大事です!

お尻の筋肉は実は1つではありません。

お尻の筋肉は実は10種類あります。

その中では一番大切なのは大臀筋というお尻の表面にある筋肉です。

 

この大臀筋は腹横筋と同様、骨盤が前に出るのを抑えてくれます。

抑えるというよりは後ろから引っ張ってくれてる感じです。

ですが大臀筋が弱くなる事で、後ろからの引っ張りがなくなり骨盤が前に出てしまいます。

更に大臀筋が弱くなるとお尻が垂れ下がり、実年齢よりも老けた後ろ姿に、見えてしまいます。

後ろ姿がとてもキレイな女性に見とれてしまった経験は男性陣はあるんではないでしょうか?

私はよくあります!😍笑

 

女性陣だって男性のキュッとしまったお尻に憧れてしまったりはないですか?

それだけお尻は後ろ姿の見栄えに関与しています!

お尻が大切なのはそれだけではありません!

お尻を鍛える事で、腰痛はもちろん、膝、足の怪我をしずらくなります!

この内容についてはまた、他の機会でお話ししまね😊

更にお尻の筋肉は身体の中でも大きい筋肉です。

筋肉が大きいとトレーニングした際、他の小さな筋肉よりも代謝が上がりやすいため、ダイエットの際にもよく使われます!

ダイエットは筋トレをして、身体の代謝を上げてから有酸素運動(ウォーキング、ランニング、スイミングなど)を行う事でより効率よく身体を変えれる事ができます。

いかがです?

これだけでもお尻のトレーニングをしたくなりませんか?😂

首の筋肉

最後に首の筋肉です!

首は後ろではなく、首の前の筋肉を鍛え事が必要です!

専門用語だと頚部屈筋群という筋肉ですが、この筋肉は頭を支える為の筋肉です!

この筋肉が弱くなる事で、頭が肩より前に出てしまうわけです😅

ここでクイズです!

頭の重さは本来は五キロですが!

頭が1センチ前に出ると体感重量として首や肩にかかる重量は何キロになるでしょうか?

………

………

………

………

 

答えは出ましたか?

それでは発表です!

答えはーデレデレデレデレデレデレツンデレデレデレデレデレデレデレデレツンデレデレ

デデン!……10キロです!

 

頭が肩よりも出るだけで、ボーリングの球と同じ重さが首や肩に負担としてかかり、ボーリング球を首や肩筋肉でで支えているわけです!

それは肩こりにもなりますね?

もちろんスウェイバック姿勢にも大きく関係しており、頭が前に出る事で、首や肩の筋肉で頭を支えようとします。

その際、重い頭が肩よりも前にある事で、身体の重心が前にいき、身体が前に倒れようとします。

ですが、身体は前に倒れないように背中を丸めて、重心を後ろに戻そうとするわけです。

これが猫背の原因でもあり、スウェイバック姿勢の特徴でもあります!

なので首のトレーニング首の後ろを鍛える方をよくみかけますが、首の前の筋肉を鍛える事で、頭の位置を変化させる事ができ、スウェイバック姿勢だけではなく、猫背も改善する事ができます!😚

ここだけの話二重顎も改善できますよ😁笑

今日はここまでにします!

なぜかって?

これからYouTubeの撮影だからです!

 

最終章〜!

このスウェイバックを改善するには!

乞うご期待!

夏季休暇のお知らせ

月曜日, 8月 7th, 2017

こんにちは。
浜松アリーナバス停徒歩1分・JR天竜川駅から車で5分
県道312号(旧国道1号)沿い・浜松アリーナから西へ50m
交通事故治療・スポーツ外傷・肩腰膝の痛みのことなら
浜松市東区の❝ほりかわ鍼灸接骨院❞にお任せください。

 

 

こんにちは、ほりかわ鍼灸接骨院院長の廣瀬です。

暑い日が続いておりますが皆さま体調を崩さないようご自愛くださいませ。

さて、今年も夏季休診の季節がやってまいりました。

夏休みのお知らせ

8月13日(日)から8月17日(木)

誠に勝手ながらお休みとさせていただきます。

何卒よろしくお願い致します。

なお8月18日から通常どおりの診療となります

 

夏休みのお知らせでした。

 

 

この記事を読んだ方におすすめ
第7回 経穴(ツボ)
浜松市は交通事故多発地域!?
第6回 正気と病邪
すねの痛み『シンスプリント』編
リラクゼーションコース新設しました!

浜松市を中心に3院展開中!ほりかわ接骨院グループにお任せください。
整骨院あおい(掛川市金城)
すぎ鍼灸整骨院(浜松市西区舞阪町)

 

海の日(7月17日)診療します

土曜日, 7月 15th, 2017

こんにちは。
浜松アリーナバス停徒歩1分・JR天竜川駅から車で5分
県道312号(旧国道1号)沿い・浜松アリーナから西へ50m
交通事故治療・ねんざ・打撲・肉ばなれ等でお困りの方
浜松市東区の❝ほりかわ鍼灸接骨院❞にお任せください。

 

こんにちは、院長の廣瀬です。

今年は❝夏だ!花火だ!キャンペーン❞として

海の日(7月17日月曜日)休まず診療します

海の日はぜひ皆さま❝ほりかわ鍼灸接骨院❞にお越しくださいませ。

なお診療時間は9時から14時までの受付となっておりますのでご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

 

廣瀬でした。

 

 

この記事を読んだ方におすすめ
あすかブログ バレーボール編
第7回 経穴(ツボ)
浜松市は交通事故多発地域!?
すねの痛み『シンスプリント』編

あすかの食日記2 ブルダック炒め麺

木曜日, 5月 25th, 2017

こんにちは。
浜松アリーナバス停下車徒歩1分・JR天竜川駅から車で5分
県道312号(旧国道1号)沿い・浜松アリーナから西へ50m
交通事故治療・スポーツ外傷、日常生活での疲れ・鍼灸治療・美容鍼・ラジオ波痩身なら
浜松市東区の❝ほりかわ鍼灸接骨院❞にお任せくださいませ。

 

こんにちは、スタッフの大城です

今回は最近ハマっている

韓国のインスタントラーメンを紹介したいと思います✧ \( °∀° )/ ✧

その名は「ブルダック炒め麺」!

YouTubeで大食いの動画を見るのが好きで(笑)
よく見るんですけど
その時たまたま再生した動画で紹介されていた物です✨

もうあれですよ😁!
見た瞬間ググって注文しました😍

とりあえず
☆普通
☆2倍の辛さ
☆スープ有り
5袋ずつ(*´ω`*)
インスタントラーメンなんですけど汁なしタイプのラーメンですね★!
作り方韓国語で読めないので
作り方を検索して作りました♪
茹でて炒める😊

ビビリなのでまず私の相方さんに2倍を食べてもらったんですけど
CoCo壱の10辛を平気で食べてた人が
辛すぎて(痛かったらしい)理性を失いかけておりました:(´◦ω◦`):

なのでビビり大城は
普通の辛さの汁ありタイプを
頂きました😋

※クリックすると画像を拡大表示できます

目分量で作ったので
スープがなみなみに笑

うん!
インスタントなのに
これはガチで辛いやつでした😭
たぶんこの2倍の辛さは
私は無理ですね…

辛いけどうまい!でもやっぱり辛い!
でもまた食べたくなる!

やみつきですよー😍💕

近々
激辛と噂の
正龍さんのレクタンラーメンを
食べに行ってきます😋

次回も「あすかの食日記」よろしくお願いします。

ほりかわ鍼灸接骨院HPをお気に入りに追加して毎回読んでくださいね。

大城でした。

 

この記事を読んだ方におすすめ
あすかの食日記1 HACHIさん
第7回 経穴(ツボ)
浜松市は交通事故多発地域!?
new スタッフの大城です!
平日夜8時まで受付しております

 

浜松市を中心に3院展開中!ほりかわ接骨院グループにお任せください
整骨院あおい(掛川市金城)
すぎ鍼灸整骨院(浜松市西区舞阪町)

あすかの食日記1 HACHIさん

水曜日, 5月 24th, 2017

こんにちは。
浜松アリーナバス停徒歩1分・JR天竜川駅から車で5分
県道312号(旧国道1号)沿い・浜松アリーナから西へ50m
交通事故治療・美容鍼・ラジオ波痩身・フットケアにご興味のある方
浜松市東区の❝ほりかわ鍼灸接骨院❞にお任せください。

 

ご無沙汰しております~(´・ω・`)
前回美容ブログを更新すると言いながら
らしくないと気づいて更新できなかった
大城です😅笑

ほんとは食べることとお酒とバレーが大好きなんです♪

これからはそうゆう事を書いていこうと思います😁!

私ごとでありますが5月17日で29歳になりました★

最近よく行くお気に入りのお店でお祝いをしてもらいました~♪

普段もよく食べてよく飲むんですが誕生日と言うことでテンションが上がり

いつも以上によく食べてきました🤗


*クリックすると画像を拡大できます

田町にあるHACHIさん

とりあえず何食べても

うまい!😍

唯一ここでワインを飲みます♪
好みの味をオーナーに伝えると100種類以上ある中から選んで出してくれるんです😁
もう抜群のセンスでいつも美味しくワインを飲んでます(*´ω`*)
料理もほんと美味しいんですよ~♪

 

ちなみに17日に行って、22日も行ってきました笑

22日行った時ははしごしておでん屋さんに行ってから帰りました😋

食べた分バレーをして消費する!
そんな習慣です😁!

次回の「あすかブログ」もお楽しみに!!

 

この記事を読んだ方におすすめ
new スタッフの大城です!
美容ブログ始めました☆あすか
チョコレートの話なつき編
受付スタッフの篠ケ瀬です!
リラクゼーションコース新設しました!

 

浜松市を中心に3院展開中!ほりかわ接骨院グループにお任せください
整骨院あおい(掛川市金城)
すぎ鍼灸整骨院(浜松市西区舞阪町)

第5回 五臓と感情

火曜日, 5月 23rd, 2017

こんにちは。
浜松アリーナバス停徒歩1分・JR天竜川駅から車で5分
県道312号(旧国道1号)沿い・浜松アリーナから西へ50m
交通事故治療・捻挫・打撲・骨折・脱臼・肉ばなれ・鍼灸治療なら
浜松市東区の❝ほりかわ鍼灸接骨院❞にお任せください。

 

 

こんにちは、ほりかわ鍼灸接骨院院長の廣瀬です。

今回は五臓と感情の関係についてお話ししたいと思います。

五臓とは東洋医学で肝臓・心臓・脾臓・肺・腎臓のことを指します。

五臓が身体をコントロールしており急激な感情の変化はこれらの臓器に影響があるといわれています。

怒り「肝」

怒りが肝臓に影響し、イライラがどんどんひどくなってしまいます。

怒りが頂点に達し、その状態が継続すると自律神経に影響を及ぼします。

喜び「心」

喜びはプラスの感情ではあるのですが、度を越えると身体としてはストレスとして感じます。

興奮して眠れなくなると、狭心症や高血圧を引き起こすこともあります。

心配事「脾」

心配事で思い悩むと、食欲低下や逆に過食になることがあります。

消化機能が改善されると、思い煩いの解消するでしょう。

悲しみ「肺」

くよくよしたり愚痴を言うことが多いと、気力がなくなって、うつのような状態になります。

肺や気管にも悪い影響を及ぼします。

驚きまたは恐れ「腎」

驚きや恐れといったことは泌尿生殖器に影響を与えます。

腎機能が落ちると足が冷えて頭がのぼせてきて、強迫観念が強くなることがあります。

 

 

いかがですか?

感情によって様々な身体の変化があらわれてきます。

常に平常心を保つというのが健康に良いよいうことになります。

廣瀬でした。

次回のツボ押し講座第6回は正気と病邪についてお話ししますね。

 

 

この記事を読んだ方におすすめ
第1回ツボ押しの基礎知識
第2回ツボ押しの良いところ
第3回ツボ押しで不調が改善される理由
第4回 気・血・水
ほりかわ鍼灸接骨院❝鍼❞

 

 

 

浜松市を中心に3院展開❝ほりかわ鍼灸接骨院❞にお任せください。
整骨院あおい(掛川市金城)
すぎ鍼灸整骨院(浜松市西区舞阪町)

 

 

 

第2回ツボ押しの良いところ

金曜日, 5月 19th, 2017

こんにちは。
浜松アリーナバス停下車徒歩1分・JR天竜川駅から車で5分
県道312号(旧国道1号)沿い・浜松アリーナから西へ50m
ねんざ・打撲・肉ばなれから鍼灸治療・ボディケアまで皆さまをトータルサポート
浜松市東区の❝ほりかわ鍼灸接骨院❞にお任せください。

 

 

こんにちは、ほりかわ鍼灸接骨院院長の廣瀬です。

今回はツボ押しの良いところについてお話します。

ツボ押しに関しては良いところばかりで悪いところは特に無いように思います。

道具を必要としないため、場所も時間も選びません

通勤途中でも休み時間でも気になった時にすぐ行うことができます。

副作用がほとんどありません

間違えてツボを押してしまっても体調が悪くなるなど副作用は起こりません。

体調のチェックができます

いつもツボを押していれば、いつもの痛さや感触が分かってくるので変化があれば早く気付くことができます。

年齢や性別を問いません

だれでもできるのですが、押す力加減は大切です。子どもや高齢者の方には優しくしましょう。

即効性があります

ツボに正しくアプローチできれば効果がすぐに実感できます。

 

この様にツボ押しはいつでもだれでもできるセルフケアなのです。

ストレスの多い現代社会で身体や精神に疲れをためてしまっていませんか?

寝ても疲れがなかなかとれない….

いつも腰が痛い….

つまらないことでイライラしてしまう…..

身体の不調を気づいてケアすることで

そういったことを少しでも無くして、より良い日々を送っていただけたらと思います。

次回に続きます

廣瀬でした。

 

 

この記事を読んだ方におすすめ

接骨院の保険適用は急性・亜急性の外傷です
ラジオ波驚異!!深部加温で冬もホットに♡
痛い!変形性膝関節症
捻挫、打撲、肉ばなれにお困りの方
冷え性の方必見!
第1回ツボ押しの基礎知識

浜松市を中心に3院❝ほりかわ接骨院グループ❞にお任せください
整骨院あおい(掛川市金城)
すぎ鍼灸整骨院(浜松市西区舞阪町)

new スタッフの大城です!

水曜日, 5月 17th, 2017

こんにちは。
浜松アリーナバス停下車徒歩1分・JR天竜川駅から車で5分
県道312号(旧国道1号)沿い・浜松アリーナから西へ50m
交通事故治療・ねんざ・だぼくなどの外傷から日常生活での疲れまで幅広くサポート
浜松市東区の❝ほりかわ鍼灸接骨院❞にお任せください。

 

 

こんにちは、ほりかわ鍼灸接骨院院長の廣瀬です。

今回は新しく当院に入りましたスタッフのご紹介です。

大城 明日香 です。よろしくお願い致します。

主に受付や診療補助を担当してもらいます。

リラクゼーション店経験も長く、リラクゼーションメニューも承っております。

大城からひとこと

新しく入りました大城です。

早く仕事ができるようにがんばりますのでよろしくお願い致します。

リラクゼーション担当もしておりますので、皆さまぜひご利用ください。

趣味はバレーボールです。

 

皆さま、よろしくお願い致します。

 

 

この記事を読んだ方におすすめ
リラクゼーションコース新設しました!

NEW☆スタッフの夏希です!

あなどれない『すね』の痛み

美容ブログ始めました☆あすか

労災治療はほりかわ鍼灸接骨院へ

浜松市を中心に3院展開中!ほりかわ鍼灸接骨院グループにお任せください
整骨院あおい(掛川市金城)
すぎ鍼灸整骨院(浜松市西区舞阪町)

 

 

ゴールデンウィーク期間営業日のご案内

月曜日, 5月 1st, 2017

こんにちは。
浜松アリーナバス停徒歩1分・JR天竜川駅から車で5分
県道312号(旧国道1号)沿い・浜松アリーナから西へ50m
交通事故治療・労災・ねんざ・打撲・肉ばなれにお困りの方
浜松市東区の❝ほりかわ鍼灸接骨院❞にお任せください。

 

 

こんにちは、ほりかわ鍼灸接骨院院長の廣瀬です。

いよいよGWに突入しました!

少し遅れましたが今年のGWの診療のご案内です。

GW期間のご案内

5月1日(月) 通常診療

5月2日(火) 通常診療

5月3日(水)  休診

5月4日(木)  休診

5月5日(金)  休診

5月6日(土) 午前8時30分から午後14時まで受付

5月7日(日)  休診

5月8日(月) 通常診療

となっております。

GW中、行楽や浜松まつりまたはご自宅でゆっくりされる方様々だと思いますが

よい休日になりますに。

廣瀬でした。

 

この記事を読んだ方におすすめ
GWのオススメイベント!
平日夜8時まで受付しております
天候によって変化する痛みにお困りの方
リラクゼーションコース新設しました!
GW廣瀬おすすめスポット2016

 

 

 

美容鍼 ラジオ波治療
あなたのお悩みは?お悩みにあわせた治療をいたします。
鈴木亜紀選手を応援しています! すぎ鍼灸接骨院 接骨院あおい