2016 2月 のアーカイブ

冷え性の方必見!

月曜日, 2月 29th, 2016

こんにちは、ほりかわ鍼灸接骨院の廣瀬です。

毎日朝晩冷えますね。

最近寒いせいか手足の冷えにお悩みで来院される方が増えております。

一般的には手足を温めたり、体を冷やすような食物の摂取を控える等々いろいろな方法があると思います。

主には女性の方が多いですが、男性もしばしば見られます。

そこで鍼灸師磯野と練りに練り上げた特別な治療法をご用意いたしました。

冷え性改善特別プログラム

ホルモンの異常や自律神経を整える➡鍼灸治療にて東洋医学に基づいて施術します

筋肉の働きを向上させる➡EMSにて筋力の増強をはかります

血流の促進、筋肉を温める➡ラジオ波療法にて深部からの加熱をします

筋肉本来の力を発揮させる➡マッサージ、ストレッチ運動をおこないます

どれか一つではなくて全部やってください。全部やることですばらしい効果を期待できます。

たくさんの方にご満足頂いております。来院時に受付にてお気軽にお申し付けくださいね。

冷え性の施術は健康保険は使用できませんのでご了承ください。

捻挫、打撲、挫傷や肉ばなれは健康保険を使用できます。

お気軽にお問合せください。

混み合っておりますと施術できない場合がございますので、ご予約される事をオススメいたします。

廣瀬でした。

インフルエンザ流行!?

土曜日, 2月 27th, 2016

こんにちは、廣瀬です。

暖冬といえども寒い日は体に堪えますね。寒暖の差が大きいと体調を崩しやすいので皆さん気をつけてくださいね。

昨日もいつも夜遅く来院される学生さんが夕方に来られたので聞いてみるとインフルエンザの流行で学校が早く終わったそうです。

学級閉鎖のクラスもあるとの事でした。

私の小学校時代も学級閉鎖ありましたね。まあ私は感染してなかったので休めてうれしかった事を思い出します。

そして遊びに行って学級閉鎖が終わってから、遊びに行ったことで感染したのか高熱が出て苦しんだ事がありました。

学級閉鎖の時に外で感染するなんて、不謹慎極まりないですね。

学級閉鎖になった皆さんはあまり人混みの中に行かないように気をつけましょう。

そんな時こそ体を癒しましょう!

学生さんは早く授業が終わって部活も無いという日は貴重だと思います。

特にインフルエンザでもない人は体のケアをしたり、ゆっくり休む事ができるので痛めている箇所がある人は今のうちに治しましょう!

何事も基本が大事です

私は最近インフルエンザはかかった事がないですね。もう20年以上になるでしょうか・・・

特に気をつけている事は手洗いやうがい、マスクの着用など基本的な事ばかりです。

職業上、手洗いは1日に何十回も行っています。

冬インフルエンザ流行の時期は手洗いの度にうがいも行います。

あとは水分の摂取はこまめにしているつもりです。乾燥は良くないですからね。

何事でも基本は大事だと思います。

いろいろ新しくテレビ等で予防策が出ていますが、手洗い・うがい・マスク着用といった基本を大切にしましょう。

皆さまの健康を願っております。

冷え性でお困りの方

寒い季節は冷え症でお困りの方が大勢来院されます。

冷え性つらいですよね。夜寝つけないとか冷えすぎてジンジンするとか悩みが多いと思います。

そんな時こそ❝ほりかわ❞へ!!皆さんにご満足頂けると思います。

次回は冷え性についてお話ししたいと思います。ぜひ時間がありましたら読んでみてくださいね。

廣瀬でした。

 

 

 

 

 

むちうち症(外傷性頸部症候群)PART2

木曜日, 2月 25th, 2016

こんにちは、廣瀬です。
前回ご反響が予想より多く驚きました。たくさんの方がむちうちで悩んでいるのがよくわかりました。
できるだけ多くの皆さまを回復できますように精進いたします!

今日は前回に引き続きむちうち症(ムチウチ、外傷性頸部症候群)についてお話ししたいと思います。

実はむちうちと言っても様々な型があります

むちうち症の症状いくつかの型に分かれています。
*頸椎捻挫型
むちうちの中で多数を占めるとされております。首が引き伸ばされる事によって痛みが出ます。
ひどい時には首や肩の動きが制限されます。

*根症状型
頸椎の歪みで神経が圧迫されます。
しびれ、だるさ、後頭部の痛みなど現れます。
症状は首を横に曲げたり、回したり一定方向に引っ張ったりすると強まります。

*バレリュー型
後部交感神経症候群とも呼ばれています。
椎骨動脈の血流が低下し頭痛、めまい、耳鳴り吐き気などが現れると言われています。

*脊髄症状型
脊髄が傷ついたり下肢に伸びている神経が損傷されて下肢の知覚の異常やしびれが起こり歩行障害が現れたりします。
膀胱直腸障害が生じることもあります。

*脳脊髄液減少症
症状はきわめて多彩でいわゆる不定愁訴がそれに相当します。
天候の変化によって症状も変化が起こりやすいです。

あの時しっかり治療すればよかった….とならないように

簡単に説明させて頂きましたが、それぞれにいろいろな症状を起こします。
患者さんを見ていますと確かに様々な不定愁訴があります。
当院ではその症状、状態をよく見ながら患者さん一人一人に合った施術を行います。
交通事故やスポーツ、日常生活などで“むちうち(外傷性頸部症候群)になった時にはしばらく様子を見たりせずにすぐにご来院ください。
早期の治療は早期の回復につながります。むちうちでお悩みの方お気軽にご相談くださいね。

以上 廣瀬でした。”

 

 

今年初投稿!!むちうちのでお悩みの方必見!廣瀬です!

金曜日, 2月 19th, 2016

今年初投稿!!廣瀬です。むちうち症について

むちうち

こんにちは、廣瀬です。早いものでもう2月も中旬になりました。寒暖の差が激しい冬になっておりますが、みなさんお風邪など召されませぬ様に体調管理には気を付けてくださいね。さて、今回はむちうち症(ムチウチ症、外傷性頸部症候群)についてお話ししたいと思います。長くなるので2回に分けて書きますね。

 

交通事故やスポーツなどでむちうちの方が多く来院されます

この仕事を長くやっているといろいろな患者さまから「昔、交通事故で首やっちゃったんだよね~。むちうちって治らないよね?」とよく聞かれます。確かに今まで色々なむちうちの患者さまを治療しておりますが、ほんのごく軽微なもの以外は時間を多く要する場合がほとんどです。ただ諦めず治療を行えば症状をかなり軽減させることができます。

むちうちとは?

むちうち症というのは強い衝撃などで頭部と体が異なる向きへ動きを強制されて起こるものであり、靭帯・関節包・筋肉などの損傷をそう呼んでいます。

受傷されて早めに治療を開始するのがベストだと思われますが、損傷を受けた当日はほとんど症状が出ず、翌日くらいから色々な症状が出るという事が多く見られます。
ですからご自分で大丈夫かなと思っても首に外力を受けた時はすぐにご来院になることをお勧めします。
損傷した当日から治療を行えば良い結果につながる事が多いです。

交通事故治療は当院にお任せください

特に交通事故では、しばらく時間が経過した後だと事故との因果関係が認められない等の理由で保険会社から支払いを拒否される場合がありますので交通事故の場合は事故発生日からあまり時間が経たないうちに受診してくださいね。

今日は少々長くなりました。長文読んでくださり、ありがとうございました。
次回は「むちうち症」PART2を近日公開しますのでお楽しみに!廣瀬でした。

 

 

2月6日休診のお知らせ

金曜日, 2月 5th, 2016

明日2月6日土曜日諸事情により休診といたします。

2月7日の日曜日に午前9時から12時まで振り替えとして開院しておりますのでご都合がよろしければ、ぜひご来院ください。

身体が痛くて困っている方ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

 

美容鍼 ラジオ波治療
あなたのお悩みは?お悩みにあわせた治療をいたします。
鈴木亜紀選手を応援しています! すぎ鍼灸接骨院 接骨院あおい